- 学生ウォーカー トップ
- 大学一覧
- 東洋大学(川越キャンパス)
- 学部・学科情報
東洋大学(川越キャンパス)
学部・学科情報
東洋大学(川越キャンパス)
の学部・学科情報
                            理工学部
理学・工学の専門知識や技術について、基礎から応用までを体系的に学ぶほか、本質を見極める思考力と豊かな人間性を養う。世界規模の諸課題解決に向けて他者と協働し、理工の知見を活かしてものづくり・地域づくり・国づくりの根幹を担う人材の育成を目指す。
- 機械工学科
- 「熱力学」「材料力学」「機械力学」「流体力学」「制御工学」「計測工学」を基幹科目とし、デジタル技術を含む機械工学の専門知識・技術を体系的に学ぶ。実践的なカリキュラムを通して多角的な視点と柔軟さを養い、世界の技術発展に貢献する高い倫理観をもったエンジニアを育成する。
 
- 電気電子情報工学科
- 「電気工学」「電子工学」「情報通信工学」を基盤に、エネルギー・制御分野、エレクトロニクス分野、情報通信分野の各専門科目を体系的に学び、専門知識と技術、幅広い視野、高い倫理観をもって新しい技術を創造するエンジニアを養成する。
 
- 応用化学科
- 「先端材料化学コース」「バイオ・健康化学コース」「環境化学コース」の3コースを設置。純粋化学と応用化学が融合した幅広い領域を対象とするカリキュラムで、化学分野の総合的な知識と柔軟な応用力を養い、創造性と実践力によって社会貢献に寄与する研究者・技術者・教育者の育成を目指す。
 
- 都市環境デザイン学科
- 構造力学・水理学・地盤工学を軸に、快適な生活のための人工物と自然の空間づくりや、持続的な発展を実現する都市システムのデザイン等について学ぶ。2年次からは興味関心や目指す進路に合わせた「都市環境コース」「都市創造コース」「都市経営コース」の3コースに分かれ、専門性を高める。
 
- 建築学科
- 「計画・意匠」「構造・材料」「環境・設備」「生産・マネジメント」「まちづくり」の5専攻で構成。工学の専門知識に加えて、人や社会への関心や芸術的感性、工学的理性を培い、生活と密接にかかわる建築学の素養と提案能力を身につける。
 
総合情報学部
情報学を中心に心理学やスポーツといった幅広いテーマまでを学際的に扱う、文理融合のカリキュラムを通じて、高度な情報通信技術を活用して社会貢献に寄与し、ウェルビーイングの実現に向けて実践的にアプローチできる素養を育む。
- 総合情報学科
- ゲームやCGなどのコンテンツ制作や発信について実践的に学ぶとともに、メディアの役割やあり方を考え、クリエイティブなコンテンツを通じてより豊かで安全な社会の実現を目指す。「メディア情報専攻」「心理・スポーツ情報専攻」「システム情報専攻」の3専攻で構成。