- 学生ウォーカー トップ
- 大学一覧
- 東京科学大学(湯島キャンパス)旧:東京医科歯科大学
- 部活・サークル紹介
- 東京医科歯科大学・お茶の水女子大学 お茶の水管弦楽団
東京科学大学(湯島キャンパス)旧:東京医科歯科大学
部活・サークル紹介
東京科学大学(湯島キャンパス)旧:東京医科歯科大学部活・サークル紹介
東京医科歯科大学・お茶の水女子大学 お茶の水管弦楽団
部内の雰囲気
活動内容
お茶の水にある東京医科歯科大学か、茗荷谷のお茶の水女子大学が主な練習場所です。正規の練習は水曜18時~21時と、土曜14時~17時の週2回でパート練が中心です。長期休暇では3泊~5泊の合宿があり、本番直前は強化練や合奏で追加の練習が入ります。合宿は新潟と千葉で行われ、色んな人と仲良くなれるチャンス!(^^)
どんな曲を演奏するの?
半年に1回定期演奏会があり、オペラの序曲、バレエ組曲、交響曲などクラシックを演奏します。合宿のアンサンブル大会や文化祭では、吹奏楽、室内楽、ドラマ主題歌など様々なジャンルの曲も演奏しています。文化祭では音楽喫茶をやっており、例年たくさんのお客さんに来ていただいています。
SNSでも活動中!
Facebookページ,twitterアカウントもあり、演奏会の宣伝や、日常練習の様子を
配信しています。ぜひフォローください。
Facebookページ:Facebook内で「お茶の水管弦楽団」
twitter:ocha_kan で検索!
年間スケジュール
- 4月
- 新歓
- 5月
- 定期演奏会
- 6月
- -
- 7月
- -
- 8月
- 弦合宿or管合宿・全体合宿
- 9月
- 茶金(金管セクション演奏会)
- 10月
- お茶祭
- 11月
- 徽音祭・定期演奏会
- 12月
- -
- 1月
- 茶弦(弦セクション演奏会)
- 2月
- -
- 3月
- tea wood(木管セクション演奏会)、追いコン、春合宿
- 担当者からのメッセージ
-
当団はインカレで、東京医科歯科大学、お茶の水女子大を中心に、さまざまな大学の学生が所属しています。関東に住む大学生ならだれでも入部OK!まずは見学に来てください(^^)/
- 初心者も大歓迎!
-
3歳からやっている人から大学で初めて楽器を触った人まで、経験年数は様々です。ベテランの経験者からは刺激をもらえますし、初心者も先輩が一から丁寧に教えてくれるので、1年間で経験者並みに上達する人もたくさんいます。皆練習熱心で、とてもいい環境で練習することが出来ます!