- 学生ウォーカー トップ
- 学生交流会
- 代々木アニメーション学院(東京校) 学生交流会レポート
代々木アニメーション学院(東京校)
学生交流会
学生ウォーカーでは、なかなか聞くことの出来ない学生の生の声を集めるため、定期的に交流会を行っております。
先輩の学校選び・部屋探し体験談から、現在の学生生活までを徹底レポート!
今回は、代々木アニメーション学院の声優タレント科の学生さんとの交流のため学校までお邪魔しました!皆さんとの交流会の様子をご覧下さい。
代々木アニメーション学院 東京校 学生交流会
学生交流会レポート今回参加していただいた学生の皆さん
- 塩澤くん
1年生
長野県出身
声優タレント科
- 大山くん
1年生
埼玉県出身
声優タレント科
- 鬼澤くん
1年生
茨城県出身
声優タレント科
- 源大くん
1年生
石川県出身
声優タレント科
- 吉岡くん
1年生
高知県出身
声優タレント科
今回お邪魔した場所代々木アニメーション学院 東京校
代々木アニメーション学院 東京校を選んだ、決めた理由は?

- 吉岡くん:
- 声優になることが昔からの夢で、憧れの声優さんが卒業している学校だったためです。
- 鬼澤くん:
- 声優のことを学ぶなら、「ここしかない!」っと思ったためです。
- 源大くん:
- CMや雑誌で代アニを知ったためです。
- 塩澤くん:
- 学院の先生方が学校のことを丁寧に教えてくれたことと、卒院生に実績のある方が多数いるためです。
- 大山くん:
- 声優を目指す上で、学費も比較的安く一番メジャーで体験入学の際のイメージも良かったためです。
学校の良いところは?

- 源大くん:
- 学校にプロの声優の方が教えに来てくれます。
- 塩澤くん:
- 生徒がみんな元気で、イベントが多くあります。また、先生と生徒の距離がとても近く他の学科の学生とも仲良くなれるところです。
- 吉岡くん:
- 明るく元気!
知らない学生同士でも挨拶をし合うので気持ちがいいです。

---生徒さんの挨拶の声の大きさに驚きました・・・
- 大山くん:
- 声優科特有かもしれませんが、文化系と思いきや意外と体育会系のところがあるんですよ。
声優系の業界はとても上下関係が厳しく、日ごろから挨拶には気をつけています。

---学校生活はどーですか・・・?
- 鬼澤くん:
- 覚えることや学ぶことが多くとても大変ですが、将来の目標の為に、常に練習練習の毎日です。
- 源大くん:
- 個性豊かな友達が多く楽しいです。笑いが絶えることがないです。
- 吉岡くん:
- 同じ目標を持った仲間が多く、お互い刺激しあえるため毎日充実しています。
オープンキャンパス・体験入学の参加した際の感想を聞かせてください。

- 塩澤くん:
- 現役の声優さんのお話を間近で聴くことができ、すごくためになりました。
- 大山くん:
- アフレコ体験ができ、とても楽しかったです。入学した今、すごく役に立っています。
- 吉岡くん:
- 学校の先生が熱心に学校のことを教えてくれたので、学校選びの際に迷うことなく代アニを選ぶことができました。
一人暮らしをしている方に質問!

---皆さん通学時間はどれくらいですか?
---また、今住んでいるお部屋を選んだ理由・条件があれば教えてください。
- 塩澤くん:
- 学校まで電車で40分くらいのところに住んでいます。
お部屋探しの条件として、駅から近く学生マンションであることでした。
家賃:5万円 1Rタイプの学生マンション
- 吉岡くん:
- 学校まで電車で30分くらいのところに住んでいます。
今のお部屋を選んだ理由は、乗換えがなく学校まで行けること・家賃が安いこと・部屋がきれいだったためです。
家賃:6.6万円 1Kタイプの学生向けアパート

- 鬼澤くん:
- 学校まで電車で20分くらいのところに住んでいます。
学校から近かったので今のお部屋を選びました。 僕はお部屋探しをした時期がとても
遅かったので、入居するのが4月中旬くらいになってしまい苦労しました。
家賃:5万円 1Rタイプの学生向けアパート
- 源大くん:
- 学校まで電車で30分くらいのところに住んでいます。
家電家具を購入するとお金がかかるので、最初からお部屋にある程度家電家具が揃っていることが条件で探しました。
家賃:6,5万円 1Kタイプの学生アパート
進路・進学で迷っている高校三年生へ一言メッセージ(アドバイス)

---では最後に、高校三年生へ一言メッセージ(アドバイス)をお願いします。
- 塩澤くん:
- 若い時にしか出来ないことをやるのも一つの道です! 興味があることをやっている学校があったら体験入学やオープンキャンパスにガンガン行ってみてください!
- 源大くん:
- 親や先生に「この学校がいい」っと言われて行くより、自分が本当にやりたいと思ってやることのほうが後悔が残らずいいです。自分の道は自分で探すのが一番です!
- 鬼澤くん:
- 夢から逃げず、なんでも挑戦していきましょう。
- 吉岡くん:
- 一人暮らしは自分でしなきゃ何も始まらないので大変ですが、やってみると意外となんとかなります。
---皆さん、本日はお忙しい中ありがとうございました。
---これからも学生生活楽しんでください。
大友先生にインタビュー

---大友先生にとって学校とは・・・?
- 大友先生:
- 技術や勉強を教える(学ぶ)だけの場でなく、コミュニケーションや協調性など内面的な部分を高め、たくさんの友達をつくる場だと考えています。
---数多くの学生をアニメ業界へ送り出している代々木アニメーション学院さんですが、学生のみなさんには将来どんな社会人になってほしいですか?
- 大友先生:
- 学院で学んだことを最大に発揮してほしいです。 また、他人に迷惑をかけない思いやりのある社会人(人間)に成長してほしいです。
記念撮影

代々木アニメーション学院 東京校の
学生の皆さん・大友先生、ありがとうございました!
- 交流会参加者:
-
- 大山くん
- 塩澤くん
- 鬼澤くん
- 源大くん
- 吉岡くん
- 大友先生
協 力:株式会社アイワホーム 新宿店
取 材:株式会社タウン情報サービス
代々木アニメーション学院(東京校)お部屋探し
学生マンション・学生会館・学生寮・新築物件・代々木アニメーション学院(東京校)オススメマンション
エリアから探す
閉じる
路線・沿線から探す
閉じる