- 学生ウォーカー トップ
- 東京大学(駒場キャンパス)
- 学生ウォーカーTV
- 東京大学 学生さんにきいてみた!Part3
東京大学(駒場キャンパス)
学生ウォーカーTV
東京大学 学生さんにきいてみた!Part3
[全文書きおこし]
東京大学の学生さんにインタビュー!
今回のテーマは
「東大サークルってどうなの?」
「大学なのにクラスがあるの?」です!
東京大学 東大サークルの話
「最初に東京大学の説明会があるんですけど、それが終わった後にテント列という色々なサークルからの勧誘を受ける場があります。」
「あの時すごく(サークルから)求められすぎて…。すごく勧誘されました。」
「アメフトは強かったよね。すごく圧が強かった。」
「『アメフトに興味がある?』と聞かれて『無いです。』って言ったのに、『あ、じゃあ来いよ!』と言われて、話聞いていた?という感じでした。新歓の時はずっとタダ飯でした。」
「タダ飯ね。あれは行った方がいいよね。」
「新歓で一年生はタダでご飯を食べさせてもらえるので、一人暮らしにはすごくありがたいです。」
「ありがたいね。」
「色々なところ(サークル)にハシゴしました。お金を持っている部活だと(食事が)すごく豪華でした。」
「叙々苑でごはんを食べました。」
「マジで?」
「あった、あった。」
「オケ(オーケストラサークル)に入っているんだよね?」
「そうそう、東京大学音楽部管弦楽団。よし、言えた。」
「正式名称ね。」
「通称“東大オケ”です。オケ(オーケストラサークル)は他にもあるけど、唯一東大生だけで構成されているサークルです。すごく人気があるので、志望者が増えると面接があります。面接で落ちてしまうと、他のオケに行くか、他の楽器をやらなければならないので、必死に自己アピールをしました。」
「(面接の時は)実際に(楽器を)弾かないの?」
「(楽器は)弾かないです。本当に(オケは)憧れの場所で、東大オケに入る為に東京大学に入りました。」
「本当?」
「いや、まあそういうの(志望理由)もアリだと思いますよ。」
東京大学 東大クラスの話
「東京大学以外にもクラスがある大学はありますが、東京大学はクラスが特有で、一番クラス活動が活発だと思います。入学式の前にクラス毎の合宿があります。先輩に連れられて合宿に行って、そこである程度仲良くなります。クラス毎の授業がたくさんあり、クラスコンパもたくさんあります。例えばパ長(コンパ長)、彼がパ長なんですけど、コンパ長という役の人がクラスコンパを開いてくれます。」
「クラスは本当にいい制度だと思う。結果的に、クラスで最初友達ができたよね。」
「そうだね。」
「俺は自分の高校から一人しか(東京大学に)来ていないから、友達が誰もいない状態でいきなり合宿に連れて行ってもらったりしたのでありがたかったです。」
「地方から(東京大学に)来る人って、まずは授業についていけるかという悩みがあるとは思うけど、友達ができないっていうの(不安)は大きいよね。」
「本当に(自分の高校から東京大学に進学したのが)一人だしね。僕たちは。」
この動画を見た人にオススメ
- 一人暮らしの学生さんはどんなお部屋に住んでいるの?
- みんなの家賃どれくらい? - 学生さんが選んだお部屋情報が満載!
- 学生スタイル無料プレゼント - どんなお部屋があるのかみてみたい!
- お部屋情報お届けサービス
この学校のページをみてみる
- 学生が選んだオススメ物件ランキング
- 在学生アンケート
- 東大生さんと交流会