- 学生ウォーカー トップ
- 専門学校一覧
- 東京ビジュアルアーツ
- 学科・コース情報
東京ビジュアルアーツ
学科・コース情報
東京ビジュアルアーツ
の学科・コース情報
写真学科
- ファッションフォトコース
- スタジオ撮影・ロケ撮影を通じてテクニックやセンス、流行をつかむことができる能力と知識を身につける。
- コマーシャルフォトコース
- 商品撮影のスタジオ実習を中心に学び、広告的な視点を身につける。
- スポーツフォトコース
- フィールド撮影を中心に学び、スポーツに関する知識や一瞬を逃すことのない撮影技術を身につけ、スポーツフォトグラファーを目指す。
- ブライダルフォトコース
- 被写体を美しく撮影するだけではなく、照明や演出などの撮影効果も学び、即戦力として活躍できる人材を育成する。
- ライブフォトコース
- アーティストを理解し、魅力を伝えるための撮影技術だけではなく、ライブそのものの知識も身につける。
- 営業写真コース
- コミュニケーション能力やマナー、営業能力を身につけ、写真館や結構式場での撮影を学ぶ。
- 写真作家コース
- 感受性・創造性・独特の表現力を磨くだけではなく、撮影手法や被写体の選択・発表方法も身につける。
- クリエイティブフォトコース
- 映像作品・撮影技術・デザインについて学び、マルチメディアクリエイターを目指す。
特殊メイク学科
- 特殊メイクコース
- 特殊メイクの基本やピースの作成など実習を中心に学び、現場に応用できる高い技術を身につける。
- 映像・舞台メイクコース
- メイク技法やヘアーアレンジだけではなく、ボディペイントやピース作成、毛編みなど幅広く学ぶ。
- 特殊造形コース
- 原型制作や着色フィニッシュをトータルで学び、リアリティーを追求したアート作品やオリジナル造形を創造できるまでの技術を身につける。
マスコミ出版・芸能学科
- Web出版コース
- TV・新聞・Webなどさまざまなメディアのそれぞれの特性を学び、知識や技術を身につけ、即戦力となる人材を育成する。
- スポーツ出版コース
- 取材・執筆を実際にすることで取材テクニックなどを身につけ、スポーツメディアで活躍できる人材を育成する。
- ファッション誌コース
- 企画の組み立てや取材・ライティング、文字校正などファッション誌編集者としてのノウハウをトータルで学ぶ。
- アニメ出版コース
- 雑誌・Webの編集実務だけではなく、アニメ・マンガの制作過程や業界知識を身につけ、旬な話題を発信できる編集者を育成する。
- 芸能マネージャーコース
- スケジュール管理・サポートや営業・広告戦略などを学び、マネジメント能力を身につける。
- 企画・制作コース
- エンタメ業界に関わる総合的な能力を身につけるだけではなく、ビジネス系の資格取得も目指す。
- ファンクラブスタッフコース
- 編集やDTPを学び、会報誌などの定期購読物の制作・売り出し方法などを学ぶ。
映像学科
- 動画ディレクターコース
- 映像の企画・演出や撮影・編集・パッケージなど全工程を学び、幅広い対応力を身につけた映像クリエイターを目指す。
- 動画ミュージックビデオコース
- 演出的要素と技術的要素を身につけるだけではなく、企業などとコラボした映像の制作も行う。
- 動画VFX・3DCGコース
- 専門のソフトウェアを使い、実写への特殊効果・合成や3DCGの演出効果・スキルを身につける。
- ライブ・中継技術コース
- 実践的な授業を通じ、ライブ中継に関わる制作や技術、配信のノウハウなどを学ぶ。
- ドラマコース
- さまざまなシチュエーションで本格的なドラマを制作し、ドラマ制作のすべてを経験し、実際の制作現場の流れを学ぶ。
- バラエティー番組コース
- スタジオバラエティーを中心として番組制作を学び、ディレクションや技術を身につける。
- 映像音響コース
- 映像媒体を音で演出するためのノウハウを学び、映像と音のマルチクリエイターを育成する。
- 映画監督コース
- デジタル・フィルムを両方体験することで、どの現場にも対応できる映画人を目指す。
- 映画技術コース
- カメラ・照明・音声など、映画撮影に必要なあらゆる技術を身につける。
ダンス学科
- ダンサーコース
- ダンスの基礎やテクニックを学び、さまざまなシーンの演出に応えることができる能力を身につける。
- ダンスボーカルコース
- 全身をフルに使い、歌とダンスで表現ができるダンスヴォーカリストを目指す。
音楽総合学科
- ボーカルコース
- 歌うための基礎から作曲・編曲方法、楽曲を歌いこなすテクニックを学び、あらゆる音楽ジャンルで活躍できる人材を育成する。
- ギターコース
- 基礎的なテクニックやさまざまな表現、音づくりの高度なノウハウを学ぶ。
- ベースコース
- 基礎技術や音楽理論、さまざまな表現まで幅広く学び、音楽的センスを磨く。
- ドラムコース
- 正しいスティックグリップやフォームなどの基礎に加え、さまざまな演奏表現やリズムセンスを身につける。
- サウンドクリエイターコース
- DAWソフトの使用方法や楽曲制作における理論やテクニック・アレンジを学び、作曲・編曲やMIDI制作の技術も身につける。
- PAコース
- 実習を通じ、エンジニアとしての知識・技術・ステージワークを身につける。
- 照明コース
- 学内のライブホールを使用し、さまざまな機材の使い方を実践的に学び、現場力を身につける。
- レコーディングコース
- レコーディング分野の技能を習得し、学科や業界とのコラボレーションを通じ実践力を身につける。